【福島競馬場 芝2000m】過去血統データから読み解く!コース解説

・起伏が多いためパワー能力が求められる
・前目脚質が有利でスピード能力が必要。
・持続型>瞬発力型(サンデー系)
福島競馬場 芝2000mで開催される重賞レース
七夕賞(GⅢ)
福島記念(GⅢ)
コース解説

スタートは4コーナーポケットからの出走になります。
スタートから下りで始めは早くなりやすくなっています。
コース全体として起伏が多く、ペースもその時その時でかなり変化しやすいコースです。
3.4コーナーはスパイラルカーブが採用されている点や小回りコースである点などから前目脚質が有利になります。
起伏が多いため、ある程度パワー能力が必要になります。
過去血統データ
種牡馬
種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 合計 | 勝率 | 連帯率 | 複勝率 |
ディープインパクト | 3 | 4 | 3 | 39 | 49 | 6% | 14% | 20% |
ステイゴールド | 4 | 4 | 0 | 34 | 42 | 10% | 19% | 19% |
キングカメハメハ | 2 | 5 | 2 | 24 | 33 | 6% | 21% | 27% |
マンハッタンカフェ | 1 | 1 | 2 | 21 | 25 | 4% | 8% | 16% |
ハーツクライ | 1 | 1 | 1 | 14 | 17 | 6% | 12% | 18% |
ハービンジャー | 0 | 1 | 1 | 14 | 16 | 0% | 6% | 13% |
ルーラーシップ | 1 | 1 | 2 | 9 | 13 | 8% | 15% | 31% |
タニノギムレット | 1 | 0 | 0 | 10 | 11 | 9% | 9% | 9% |
ゼンノロブロイ | 0 | 2 | 1 | 7 | 10 | 0% | 20% | 30% |
シンボリクリスエス | 1 | 1 | 1 | 6 | 9 | 11% | 22% | 33% |
ネオユニヴァース | 1 | 1 | 1 | 4 | 7 | 14% | 29% | 43% |
オルフェーブル | 1 | 1 | 0 | 4 | 6 | 17% | 33% | 33% |
クロフネ | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0% | 0% | 33% |
ロードカナロア | 2 | 0 | 1 | 2 | 5 | 40% | 40% | 60% |
ブラックタイド | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 | 0% | 20% | 20% |
ヴィクトワールピサ | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0% | 0% | 0% |
キズナ | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0% | 0% | 0% |
ダイワメジャー | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0% | 0% | 50% |
母父系統
母系統 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 合計 | 勝率 | 連帯率 | 複勝率 |
サンデーサイレンス系 | 1 | 3 | 5 | 30 | 39 | 3% | 10% | 23% |
Tサンデー系 | 1 | 1 | 5 | 23 | 30 | 3% | 7% | 23% |
サドラーズウェルズ系 | 5 | 2 | 1 | 14 | 22 | 23% | 32% | 36% |
ロベルト系 | 2 | 3 | 0 | 15 | 20 | 10% | 25% | 25% |
グレイソヴェリン系 | 2 | 1 | 2 | 13 | 18 | 11% | 17% | 28% |
ヴァイスリージェント系 | 1 | 0 | 0 | 16 | 17 | 6% | 6% | 6% |
ダンチヒ系 | 0 | 0 | 1 | 14 | 15 | 0% | 0% | 7% |
ボールドルーラー系 | 1 | 1 | 0 | 11 | 13 | 8% | 15% | 15% |
ヌレイエフ系 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10 | 10% | 20% | 20% |
ストームバード系 | 0 | 0 | 1 | 9 | 10 | 0% | 0% | 10% |
ディープインパクト系 | 1 | 3 | 1 | 4 | 9 | 11% | 44% | 56% |
ミスタープロスペクター系 | 0 | 1 | 0 | 6 | 7 | 0% | 14% | 14% |
キングマンボ系 | 0 | 1 | 0 | 6 | 7 | 0% | 14% | 14% |
リファール系 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 | 0% | 0% | 0% |
Dサンデー系 | 2 | 0 | 0 | 5 | 7 | 29% | 29% | 29% |
ニジンスキー系 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0% | 0% | 0% |
ヘイロー系 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0% | 0% | 0% |
プリンセリーギフト系 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0% | 0% | 0% |
シーキングザゴールド系 | 1 | 0 | 0 | 4 | 5 | 20% | 20% | 20% |
ノーザンダンサー系 | 1 | 0 | 0 | 4 | 5 | 20% | 20% | 20% |
Pサンデー系 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0% | 0% | 0% |
ニアークティック系 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0% | 0% | 0% |
ネヴァーベンド系 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0% | 0% | 0% |
フォーティナイナー系 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0% | 33% | 67% |

血統から分かるコースの特徴
パワー能力が必須になるコース
種牡馬ではキングカメハメハ産駒、ルーラーシップ産駒、ネオユニヴァース産駒、母父系統ではDサンデー系の成績がかなり良くなっています。これらの系統はダート系の産駒も多く比較的パワー能力の高い産駒が多い系統になっています。
このデータから、血統の観点からもパワー能力が必要になることがわかります。
そのため、ダート的な血統が内包された馬や中京や中山競馬場など坂のある競馬場で実績のある馬が好ましいです。
スピードの持続力型が優秀
種牡馬ではキングカメハメハ産駒、母父系統ではサドラーズウェルズ系、グレイソヴェリン系とスピードの持続力のある産駒の成績が良くなっています。
コース形状的にも最終直線が短く前目脚質が有利なので、スピードの持続力はかなり必要そうです。
瞬発力型である母父系統であるディープインパクト系、Dサンデー系も戦績が良いのでサンデー系の瞬発力を持つ産駒は注意が必要です。
小倉芝2000mで狙いたい血統
キングマンボ系
キングマンボ系はミスタープロスペクター系のスピード能力に加えてかなりパワーに長けている系統です。
福島2000mはかなり起伏が多く、スピードが求められるコースであるため、かなり適性は高いです。
パワー能力が求められるため、相対的なスピード能力が上位になりやすい点も高評価です。
・起伏が多いためパワー能力が求められる
・前目脚質が有利でスピード能力が必要。
・持続型>瞬発力型(サンデー系)