【東京新聞杯2025 予想】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

2月9日に東京競馬場で開催される東京新聞杯(GⅢ)を血統診断!
血統から分かる危ない人気馬からおいしい穴馬を紹介しています。
コース解説
コース解説と過去データの血統分析はこちらから
【東京競馬場芝1600m】過去血統データから読み解く!コース解説
東京競馬場芝1600mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去の血統データから適性の高い血統を解説!
コース説明

スタートしてからなだらかな下り坂になります。ポジション争いは激化しにくく、枠の有利不利も少ないです。
スタートから直線を抜けると3コーナーに入ります。3コーナーには、下りで侵入するため、スピードが落ちず息が抜けなくなっています。
そのため、スタミナの消耗が激しいコースになっています。
最終直線は525mと長く、かなりの瞬発力が求められます。
スタミナ・瞬発力・スピードと総合的な能力が求められるコースです。
・1800m以上のスタミナが必要
・見た目以上にタフなコース
・スローペースになりやすいが、瞬発力が求められる。
・生粋のマイラーはねらい目
評価基準
評価基準 | 高評価基準 | 理由 |
種牡馬適正 | 中距離 | スタミナ・瞬発力・スピードのある王道種牡馬またはマイラー種牡馬 |
能力1 | スタミナ | マイル戦ではあるものの1800m以上走れるスタミナが必要 |
能力2 | タフさ | 欧州血統のようなスピードの持続性が必要 |
能力3 | 瞬発力 | 瞬発力を活かしやすいコース |
東京芝1600mでは、マイル戦でありながらスタミナの消耗が激しいため、中距離種牡馬が好成績となっています。
能力1はコースの形状から息をつく場面が少ないため消耗しやすく、中距離馬が活躍しやすいため1800m以上を適性としている馬を高評価としています。
能力2はタフさです。
東京競馬場芝1600mは総合力の求められるレースで、かなりタフなレースになりやすいため、タフさのある馬を高評価としています。
能力3は瞬発力です。
東京競馬場芝は最終直線が525mと長く、横幅も広いため瞬発力の活かしやすいコースになっています。
そのため、瞬発力のある馬は高評価としています。
詳しいデータはこちら
人気馬血統診断
ブレイディベーク
父:ロードカナロア
母:インナーアージ(ディープインパクト×ヌレイエフ系)
ロードカナロア産駒は短距離~中距離で活躍する馬が多く、牝馬はマイル以下の印象が強い産駒です。
母は瞬発力と馬力に優れた血統です。
血統全体では、母父ディープインパクトによって重厚感や瞬発力が強化されており、ヌレイエフ5×5によって馬力やタフさもある血統です。
ロードカナロア産駒牝馬は一般的にマイル以上では奮わない印象ですが、ブレイディベーク自体おととしのエリザベス女王杯を勝っているので、スタミナ面も問題ないと考えられます。
種牡馬適正 | スタミナ | タフさ | 瞬発力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | S |
ボンドガール
父:ダイワメジャー
母:コーステッド(インリアリー系×ボールドルーラー系)
ダイワメジャー産駒はマイル~2000mで活躍する馬が多い産駒です。
母はスピードと持続力のある血統です。
血統全体では、ダイワメジャー産駒・母母父がシアトルスルー系であることからスタミナ能力は水準以上で、瞬発力もダイワメジャー産駒×米国血統と高いレベルにあると考えれます。
しかし、ややタフさの面で劣るので、少し評価を落としています。
種牡馬適正 | スタミナ | タフさ | 瞬発力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | ▲ | ◎ | A |
ウォーターリヒト
父:ドレフォン
母:ウォーターピオニー(Dサンデー系×プリンセリーギフト系)
ドレフォン産駒はマイル~2000mで活躍する馬が多い産駒です。
母はスピードとパワーに長けた血統です。
血統全体では、総合力が高い馬で、特にタフさやパワーに秀でた血統です。
そのため、重馬場や荒れた馬場に強い血統で東京競馬場の芝状況によっては厳しい展開になりそうです。
種牡馬適正 | スタミナ | タフさ | 瞬発力 | 総合評価 |
◎ | 〇 | ◎ | 〇 | B |
筆者が選ぶ注目穴馬!
オールナット
父:サトノダイヤモンド
母:キューティゴールド(ヴァイスリージェント系×ファイントップ系)
サトノダイヤモンド産駒は2000m前後で活躍する馬が多く、今回のレースにも適性は高そうです。
母は底力とスピードの持続力のある血統です。
血統全体でみると、スタミナが豊富であることに加えて、勝負根性のある血統であるため高評価です。
種牡馬適正 | スタミナ | タフさ | 瞬発力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | S |
買い目
・スロー~ミドルペース
・逃げ・先行有利
・枠有利不利なし
・前走同距離または距離短縮
本命◎ ブレイディベーク
本命はブレイディベークです。
血統評価がオール◎で文句なしの血統です。
実績も良く、斤量もメンバー内では軽いほうなので1着筆頭候補です。
対抗〇 ボンドガール
対抗はボンドガールです。
血統的にはまずまずですが、瞬発力が高くメンバーでも能力上位だと考えられます。
戦績的には惜敗が続いていますが、斤量も軽く、瞬発力が活かせるコースなので好走が期待できます。
単穴▲ ジュンブロッサム
単穴はジュンブロッサムです。
血統的には東京芝1600mにマッチしており、戦績的にも富士ステークスを勝利していることで安心感があります。
斤量59kgと最も重いですが、能力のある馬なので期待したい一頭です。
連下△ ゴートゥーファースト
連下1頭目はゴートゥーファーストです。
血統的にはややスピード感が足りないもののスタミナと勝負根性のある血統です。
そのため、ペースが早めのミドルペースのような展開となれば1発ありそうな1頭です。
連下△ オールナット
連下2頭目はオールナットです。
血統的にはパワー、スピード、スタミナのある馬なので、前目ポジションで粘りこめそうな血統です。
戦績的には初東京、初マイル、3勝クラス上がりといろいろとクリアすることがありますが期待できる一頭です。
血統診断表
馬名 | 種牡馬適正 | スタミナ | タフさ | 瞬発力 | 総合評価 |
ブレイディベーク | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | S |
ボンドガール | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | A |
ウォーターリヒト | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | B |
ジュンブロッサム | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | A |
オフトレイル | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | B |
サクラトゥルージュ | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | C |
ロジリオン | ◎ | ◎ | ▲ | 〇 | B |
ジオグリフ | ◎ | 〇 | 〇 | ▲ | C |
オールナット | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | A |
マテンロウスカイ | ◎ | ◎ | ▲ | 〇 | B |
セオ | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | C |
コラソンビート | 〇 | ◎ | ▲ | ◎ | B |
シャンパンカラー | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | B |
ゴートゥーファースト | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | A |
ゾンニッヒ | ▲ | 〇 | 〇 | ◎ | C |
ラーグリフ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | C |
メイショウチタン | ◎ | ▲ | ▲ | 〇 | C |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません