【高松宮記念2025 血統診断】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

コース説明
コース解説と過去データの血統分析はこちらから
【中京競馬場 芝1200m】過去血統データから読み解く!コース解説
中京競馬場芝1200mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去の血統データから適性の高い血統を解説!
コース解説

スタート地点は2コーナー終わりになります。
スタートしてから約350mの直線で、約100mほどの上り坂ですが、そのあとは下り坂になります。
向こう正面中ほどからは下り坂になっており、スピードに乗りやすい地点です。
3.4コーナーはスパイラルカーブになっており、スピードが落ちない形状になっています。
最終直線は約410mで、最終直線の入り口には急坂があり、そこそこパワーが求められます。
スピード、パワーの求められるタフなコースです。
・適性距離は1400m~マイル程度→短距離戦にしてはスタミナのいるレース
・タフなコースで、ダート的なパワーが欲しい
・最終直線は長いが、瞬発力型よりスピード持続型。
評価基準
評価基準 | 高評価基準 | 理由 |
種牡馬適正 | 1400m以上 | 1400m以上での好走経験のある馬 |
能力1 | スピード | 短距離戦であるため |
能力2 | パワー | 最終直線での強さに影響 |
能力3 | スピードの持続力 | 最終直線が長いため |
中京競馬場1200mはかなりタフなコースで短距離戦ながらスタミナが求められるため、1400m以上は走れる見込みのある馬が良いです。
短距離戦であるため、最も重要な能力はスピードになります。
次に重要なのではパワー能力になります。
中京競馬場1200mに限ったことではないですが、中京競馬場では血統内にダート馬を内包している馬の好走率が高い競馬場であるため、ダート的なパワー能力は欲しいです。
このコースは最終直線が長く、瞬発力型に向くコースですが、データ的にはロングスパート向きの馬が好走しています。
詳しいデータはこちら
ナムラクレア
父:ミッキーアイル
母:サンクイーン(ストームバード系×ロベルト系)
ミッキーアイル産駒は短距離~中距離が得意な産駒が多く、中京1200mの複勝率は25%と適性が高い産駒です。
母はダート短距離のようなスピードとパワーのある血統です。
血統全体では、トップスピードがかなり速く短距離向きな血統です。
また、ダート馬のようなパワーがあるため、坂も問題ありません。
ロングスパート向きではないですが、瞬発力がかなり高いため、かなり強い一頭です。
種牡馬適正 | スピード | パワー | スピードの持続力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | S |
サトノレーヴ
父:ロードカナロア
母:チリエージェ(プリンセリーギフト系×ミルリーフ系)
ロードカナロア産駒は短距離~2000mを得意とした産駒が多く、中京1200m重賞では複勝率33%と好成績です。
母は短距離血統でスピードとスピードの持続力のある血統です。
血統全体では、かなりの短距離血統でトップスピードは速いです。
また、血統内にプリンセリーギフト系やミルリーフ系とスタミナが豊富な血が内包されており、短距離馬ながらスタミナが多い馬です。
パワー面はあまり補完されている印象はありませんが、ロードカナロア産駒なのであまり心配はいらないと考えられます。
種牡馬適正 | スピード | パワー | スピードの持続力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
ママコチャ
父:クロフネ
母:ブチコ(キングマンボ系×サンデーサイレンス系)
クロフネ産駒は短距離~中距離とかなり広い範囲で活躍馬を出す産駒で、中京1200mの複勝率は27%と高いです。
母はパワーと瞬発力のある血統です。
血統全体では、スピード能力は上位二頭と比べるとやや劣る血統ですが、パワー能力はダート馬くらいのパワーがあり非常にパワフルな血統です。
スピードの持続力にも長けており、高評価ではあるものの、タフな展開、タフな馬場など外的要因がほしい血統です。
種牡馬適正 | スピード | パワー | スピードの持続力 | 総合評価 |
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | A |
筆者が選ぶ注目穴馬!
エイシンフェンサー
父:ファインニードル
母:エーシンパナギア(サンデーサイレンス系×ストームバード系)
ファインニードル産駒は短距離~2000mを得意とした産駒が多く、中京1200mの複勝率は47%と非常に高くなっています。
父のアドマイヤムーン産駒もかなりの適性があったので、期待できる産駒です。
母はスピードと瞬発力のある血統です。
血統全体では、ファインニードルの短距離的なスピード能力に加えて、母母父のストームバード系のスピードがありかなりスピードのある血統です。
また、フォーティナイナーが4×5でクロスしているため、ダート中距離的なパワーやスタミナがあり高評価です。
種牡馬適正 | スピード | パワー | スピードの持続力 | 総合評価 |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | S |
血統診断表
馬名 | 種牡馬適正 | スピード | パワー | スピードの持続力 | 総合評価 |
ナムラクレア | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | S |
サトノレーヴ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
ママコチャ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | A |
マッドクール | 〇 | ◎ | ▲ | ◎ | A |
ルガル | ▲ | 〇 | ◎ | ◎ | A |
トウシンマカオ | 〇 | ◎ | 〇 | ▲ | B |
ビックシーザー | 〇 | ◎ | ◎ | ▲ | A |
カンチェンジュンガ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | B |
ペアポルックス | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | C |
エイシンフェンサー | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | S |
グランテスト | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | B |
バルサムノート | 〇 | 〇 | ▲ | ◎ | C |
キタノエクスプレス | ▲ | 〇 | ▲ | 〇 | C |
オフトレイル | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | C |
ヴェントヴォーチェ | ▲ | 〇 | 〇 | ◎ | B |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません