【中京競馬場 ダート1800m】過去血統データから読み解く!コース解説

血統から分かるコース適正

・ダート中距離以上走れるスタミナが必要なコース

・瞬発力よりもスピードやパワーが求められる

・ダートや芝に偏った血統は注意

中京競馬場 ダート1800mで開催される主な重賞レース

チャンピオンズカップ(GⅠ)

東海ステークス(GⅡ)

コース解説

スタートするとすぐに上り坂であるためあまりペースが上がりません。

向こう正面は長い下り坂になっており、スピードに乗りやすい地点になっています。

また、3・4コーナーはスピードが落ちにくい構造になっています。

最終直線は約410mで、急坂を上った後になだらかな坂といったように、常に上りになっており、ここを上れるかがカギになります。

過去血統データ

種牡馬

種牡馬1着2着3着着外合計勝率連帯率複勝率
キングカメハメハ48239538%23%26%
ゴールドアリュール32330388%13%21%
シニスターミニスター311152015%20%25%
アグネスデジタル12214195%16%26%
ハーツクライ10016176%6%6%
ヘニーヒューズ00211130%0%15%
ネオユニヴァース21191315%23%31%
ロージズインメイ0147120%8%42%
ディープインパクト00012120%0%0%
クロフネ21081118%27%27%
マジェスティックウォーリアー20081020%20%20%
シンボリクリスエス1017911%11%22%
パイロ000990%0%0%
カネヒリキ000880%0%0%
スマートファルコン2104729%43%43%
ディープスカイ001670%0%14%
ステイゴールド000770%0%0%
ケイムホーム1032617%17%67%
アイルハヴアナザー031260%50%67%
キズナ011460%17%33%
エンパイアメーカー000660%0%0%
アドマイヤマックス000550%0%0%
カジノドライブ1103520%40%40%
プリサイスエンド001450%0%20%
マンハッタンカフェ000550%0%0%
フレンチデピュティ2012540%40%60%
スズカマンボ1013520%20%40%
ゼンノロブロイ010450%20%20%
チャンピオンズカップ(GⅠ),東海ステークス(GⅡ),名鉄杯(L),名古屋城ステークス(OP)よりデータ収集

母系統

母系統1着2着3着着外合計勝率連帯率複勝率
ミスタープロスペクター系43866815%9%19%
ロベルト系34235447%16%20%
サンデーサイレンス系13131363%11%14%
Tサンデー系451253511%26%29%
ヴァイスリージェント系22328356%11%20%
Pサンデー系524152619%27%42%
キングマンボ系321192512%20%24%
フォーティナイナー系12319254%12%24%
ボールドルーラー系00117180%0%6%
リファール系00015150%0%0%
ストームバード系201101315%15%23%
ダンチヒ系01012130%8%8%
ノーザンダンサー系11010128%17%17%
サドラーズウェルズ系10110128%8%17%
グレイソヴェリン系02010120%17%17%
レッドゴット系1008911%11%11%
ヌレイエフ系000770%0%0%
ニジンスキー系010450%20%20%
ダマスカス系001450%0%20%
ヘイロー系000440%0%0%
マンノウォー系000440%0%0%
Dサンデー系1003425%25%25%
リボー系000330%0%0%
ニアークティック系000330%0%0%
プリンセリーギフト系000330%0%0%
ディープインパクト系000220%0%0%
ノーザンテースト系000110%0%0%
ライズアネイティブ系000110%0%0%
ハンプトン系000110%0%0%
ネヴァーベンド系000110%0%0%
チャンピオンズカップ(GⅠ),東海ステークス(GⅡ),名鉄杯(L),名古屋城ステークス(OP)よりデータ収集

スタミナは必須能力

種牡馬データを見ると、マイル以上を得意とする産駒が多い種牡馬(シニスターミニスター、ネオユニヴァース、ロージズインメイなど)が成績が良く、短距離を得意とする産駒が多い種牡馬(ヘニーヒューズ、パイロなど)は戦績が悪くなっています。

この差が顕著であることから、中京1800mではスタミナが求められるコースになっていると考えられます。

瞬発力は二の次

種牡馬では瞬発力に定評のあるサンデー系やロベルト系、母系統ではリファール系はあまり成績が良くありません。

一方で母系統でサンデー系(Tサンデー系、Pサンデー系)の戦績が良くなっています。

そのため、中京1800mでは父がダート向き、母系統でサンデーの血による瞬発力が内包できている配合が好ましいです。

スピード・パワーのバランスが重要

過去データで最も特徴的なのは母系統でPサンデー系の戦績が非常に良い点です。

Pサンデーが非常に良いため、求められる能力としてはスピードの絶対値と芝マイルのようなパワーだと考えられます。

そのため、スピードやパワーに偏った血統には注意が必要です。

血統から分かるコース適正

・ダート中距離以上走れるスタミナが必要なコース

・瞬発力よりもスピードやパワーが求められる

・ダートや芝に偏った血統は注意

Course

Posted by dooto0731