【AJCC2025 予想】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

コース解説

コース解説と過去データの血統分析はこちらから

【中山競馬場 芝2200m】過去血統データから読み解く!コース解説

中山競馬場芝2200mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去の血統データから適性の高い血統を解説!

コース解説

スタートするとすぐに急坂があり直線も長いのであまりペースは上がりません。しかし、1コーナーを過ぎると下りになるため全体ではミドルペースに落ち着きます。

スタートから非常に長い下り坂になっており、スタートからスピードに乗りやすいです。スピードが出やすいため、ペース配分が難しく
コントロールの効く馬が有利です。

最終直線は約310mです。最終200mには急坂があり逃げは起伏で大幅に減速、追込は直線の短さで届かないことが多く、先行が有利になります。

血統から分かるコース適正

・起伏への強さが必要で非常にタフなコース

・距離以上にスタミナが求められる

・秀でた能力<総合的な能力の高さ

・長距離血統が◎

評価基準

評価基準高評価基準理由
適性距離中距離~長距離適性距離の長い種牡馬が有利
能力1スタミナスタミナの絶対値が重要
能力2タフさ起伏が多いため起伏へのい適応力が必要
能力3底力最終直線での勝負強さ

中山2200mでは、中距離~長距離を得意とするステイゴールド系やノヴェリスト産駒の戦績が良く好走しています。

能力1はコース解説でも記載していますが、距離以上にスタミナが必要になるため、長距離血統もしくは長距離実績のある馬を高評価としています。

能力2は母父サドラーズウェルズ系、ヴァイスリージェント系、ダンチヒ系と欧州での活躍が目立つような、起伏に強い血統の戦績が良いため高評価としました。

能力3ですが、最終直線で瞬発力勝負になりますが、ここでいかに振り絞れるかがカギになっています。そのため、根源的にパワーのある血統を高評価としています。

全体的に秀でた能力があるタイプよりも総合的に強いタイプの馬のほうが好走率が高いです。

人気馬血統診断

ダノンデザイル

父:エピファネイア
母:トップデザイル(ボールドルーラー系×ストームバード系)

エピファネイア産駒は中距離~長距離で活躍する馬が多く、特に長距離を得意としています。また、起伏にも強く、今回のレースへの適性が高い種牡馬です。

母はスタミナとパワーのある血統であるため、高評価です。

血統全体でみると、適性は長距離寄りの中距離(2600mくらい)で、パワーにも優れた血統であるため、総合力が高い血統です。

懸念点としてはエピファネイア産駒であるため、非常に早熟傾向が高く4歳から戦績を落とす馬も珍しくない点です。

血統としては申し分ないので、調教・馬体から判断したい一頭です。

適性距離スタミナタフさ底力総合評価
S

レーベンスティール

父:リアルスティール
母:トウカイライフ(トールビヨン系×ロベルト系)

リアルスティール産駒は中距離~長距離で活躍する馬が多く、特に長距離を得意としています。また、起伏にも強く、今回のレースへの適性が高い種牡馬です。

母は瞬発力に長けた血統です。

血統全体でみると、タフさはあまり感じられない血統ですがスタミナの絶対値は高そうなのでスタミナ・タフさは問題ないと考えられます。

瞬発力が高いタイプの血統であるため、短い中山の最終直線でどのような走りになるかがカギになりそうです。

適性距離スタミナタフさ底力総合評価
A

コスモキュランダ

父:アルアイン
母:サザンスピード(ヘイロー系×ターントゥ系)

アルアイン産駒は短距離で活躍する馬が多く、平坦を得意とした産駒であるため、今回のレースへの適性はかなり低いです。

母は機動力や操縦性の高い血統です。

血統全体では底力はある血統ですが、そのほかの協調材料がないため評価を落とさざるを得ない血統です。

しかしながら、血統以上に活躍している馬であるため、血統以外の要素で判断したい一頭です。

適性距離スタミナタフさ底力総合評価
C※
※血統以上に戦績が良い

筆者が選ぶ注目穴馬!

ポタジェ

父:ディープインパクト

母:ジンジャーパンチ(ヴァイスリージェント系×ボールドルーラー系)

ディープインパクト産駒は中距離で活躍する馬が多く、起伏にも強い産駒であるため、今回のレースでは適性の高い産駒です。

母はタフかつスタミナに長けた血統です。

血統全体では、スタミナ・タフさを活かした強さと瞬発力があり総合力が高いタイプであるため高評価です。

しかしながら、8歳であるため年齢的な衰えはあると考えられます。

適性距離スタミナタフさ底力総合評価
A

アウスヴァール

父:ノヴェリスト

母:カネツスペシャル(Tサンデー系×ニジンスキー系)

ノヴェリスト産駒は中距離で活躍する馬が多く、起伏にも強い産駒であるため、今回のレースでは適性の高い産駒です。

母はスタミナ。底力に長けた血統です。

血統全体では、能力1~3の能力が高く、総合力に長けた血統です。

年齢は7歳ですがノヴェリスト産駒は晩成タイプなので、問題なく好走できると考えられます。

適性距離スタミナタフさ底力総合評価
S

血統診断表

馬名適性距離スタミナタフさ底力総合評価
ダノンデサイルS
レーベンスティールA
コスモキュランダC※
ボルドグフーシュA
ビザンチンドリームA
マテンロウレオB
ディープモンスターC
ボーンディスウェイC
ライラックB
チャックネイトC
ニシノレヴナントC
アラタC
ポタジェA
アウスヴァールS
マイネルクリソーラC
2025年1月22日時点での人気上位15頭 あくまで血統のみの評価です。コンディションや調教などは考慮していません