【シルクロードステークス2025 予想】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

2025年1月31日

2月2日に東京競馬場で開催されるシルクロードステークス(GⅢ)を血統診断!
血統から分かる危ない人気馬からおいしい穴馬を紹介しています。

コース解説

コース解説と過去データの血統分析はこちらから

【京都競馬場 芝1200m】過去血統データから読み解く!コース解説

京都競馬場 芝1200mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去の血統データから適性の高い血統を解説!

コース説明

京都競馬場ではスタートしてすぐ急坂になります。そのため、短距離戦ではありますが、ハイペースになりにくいです。

3,4コーナーは角度がかなり急でインコースが有利で内枠が強いコースです。

最終直線は320mと短く、逃げ先行有利ですが、最初の坂の影響でバテる馬もすくなくありません。

血統から分かるコース適正

・トップスピード重視

・坂適正は高いほうが良い

・トップスピードを維持できる血統

評価基準

評価基準高評価基準理由
種牡馬適正短距離短距離種牡馬が成績上位
能力1スピードトップスピード勝負
能力2坂への適応力道中の坂に適応するため
能力3スタミナ1200mから1600m走れる能力が〇

京都1200mではかなりのスプリンター血統が好走しています。

能力1は短距離戦であるため必須能力としています。

能力2はパワーです。

京都1200mは道中に上り坂があり馬力のない馬は後半ばててしまう傾向にあります。

データ的には短距離馬ではスタミナのあるフォーティナイナー系や馬力のあるマカベリアン系のミスプロ系種牡馬の戦績が高くなっているため、坂への適応力が高い馬を高評価としています。

能力3はスタミナです。

短距離戦であるため、そこまで重要な能力ではありませんが、1200m~1600mを得意とする産駒が好成績です。

詳しいデータはこちら

人気馬血統診断

ソンシ

父:Night of Thunder
母:Afdhaad(ミスタープロスペクター系×ダンチヒ系)

Night of Thunder産駒は芝短距離で活躍する産駒が多いです。今回のレースでも適性は高そうです。

母はトップスピードに長けた血統です。

血統全体ではDubawi系産駒、母父ミスプロ系、グリーンデザートのクロスととにかくトップスピード全振りといった血統です。

また、エッセンス的にサドラーズウェルズが4×5でクロスしておりスピードの維持も見込める血統です。

ややスタミナのない血統ですが、かなり強い血統です。

種牡馬適正スピード坂への適応力スタミナ総合評価
S

ビックシーザー

父:ビックアーサー
母;アンナペレンナ(ストームバード系×ネイティブダンサー系)

ビックアーサー産駒は短距離専門の産駒です。今回のレースでは適性の高い産駒です。

母は馬力のある血統です。

血統全体では、短距離専門のビックアーサー産駒であることからスピード能力は十分です。

坂への適応能力も母方からパワー面を補えているため、問題ありません。

一方スタミナはないため、坂の上り方が勝敗を分けそうです。

種牡馬適正スピード坂への適応力スタミナ総合評価
S

ウィンカーネリアン

父:スクリーンヒーロー
母:コスモクリスタル(ミスタープロスペクター系×ハイペリオン系)

スクリーンヒーロー産駒は中距離~長距離で活躍する産駒が多く短距離はあまり得意としない産駒が多いです。

母は短距離で強いスプリンタータイプの血統です。

血統全体では、スクリーンヒーローの短距離適性を母方でカバーしている血統で母方寄りの血統だと考えられます。

スタミナが持つほうではないので、極度なハイペースであれば難しいレースになりそうです。

種牡馬適正スピード坂への適応力スタミナ総合評価
A

筆者が選ぶ注目穴馬!

シロン

父:キズナ
母:ケイティーズベスト(ノーザンダンサー系×シャーペンアップ系)

キズナ産駒は中距離で活躍する産駒が多いく短距離をあまり得意としない産駒が多い産駒です。

母はスタミナと短距離に適性を持つ血統です。

産駒傾向的には短距離では難しそうな血統ですが、戦績を見ると短距離を得意としているため、母方の影響を強く受けていると考えられます。

短距離馬としてはスタミナがある血統で逃げ切れるだけのスタミナはありそうです。

種牡馬適正スピード坂への適応力スタミナ総合評価
A

買い目

京都1200m傾向

・ミドルペース

・逃げ有利・先行次点

・圧倒的内枠有利

・前走同距離または距離延長

本命◎ ピューロマジック

本命はピューロマジックです。

京都芝1200mはミドルペースになりやすくかつ逃げ・内枠が圧倒的に強い競馬場です。

今回内枠になったため、条件がかなりそろっています。

血統・能力どちらも良いため、好走が期待できます。

対抗〇 ソンシ

対抗はソンシです。

血統的には本命にしたい馬でしたが、外枠になってしまった点や本命馬ピューロマジックと斤量が0.5kg重い点などを考慮して対抗までにしています。

能力は間違いなくメンバーの中でも上位であるため、外枠でもいい走りができると考えられます。

単穴▲ メイショウソラフネ

単穴はメイショウソラフネです。

血統的にはそこそこですが、戦績を見ると京都巧者であるため、向いていると考えてよさそうです。

また、京都1200mにおいて取消になったビックシーザーにクビ差、血統評価Sソンシに勝利している点でも好走が期待できます。

連下△ ウィンカーネリアン

連下はウィンカーネリアンです。

実績・血統ともに良く、適性は高いですが、斤量59kgと一頭だけかなり重く、厳しい競馬になると考え連下までとしました。

連下△ シロン

連下2頭目は穴候補のシロンです。

血統的にはそこそこですが、戦績を見ると重馬場に強いようです。

当日雨予報であるため、馬場が荒れればかなり有利になるため連下で抑えています。

もし、然程荒れないようであれば内枠を引いたペアポルックスが良いと思います。

血統診断表

馬名種牡馬適正スピード坂への適応力スタミナ総合評価
ソンシS
ビックシーザー※取消S
ウィンカーネリアンA
ピューロマジックA
カピリナB
ペアポスックスC
セントメモリーズC
グランテストC
クファシルC
メイショウソラフネB
シロンA
2025年1月27日時点での上位10頭評価

Race

Posted by dooto0731