【フェブラリーステークス2025 予想】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

コース説明
コース解説と過去データの血統分析はこちらから
【東京競馬場ダート1600m】過去血統データから読み解く!コース解説
東京競馬場ダート1600mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去の血統データから適性の高い血統を解説!
コース解説

スタート地点は約150m程度芝になります。外枠のほうが約30m程度芝区間が長いため、外枠はスピードに乗りやすくやや有利となります。
スタートして2コーナーに入るコースです。スタートから約640mと直線が長く、平坦または下り坂になっています。そのため、スピードに乗りやすく、ペースが上がりやすいです。
最終直線は約500mと長く中ほどには急坂があります。
長い直線かつ急坂であるため、瞬発力の活きやすいコースとなっています。
評価基準
評価基準 | 高評価基準 | 理由 |
種牡馬適正 | 中距離、ダート適正 | マイル~中距離に適性を持つ種牡馬が好成績 |
能力1 | ダート適正 | ダート適正の高さが大事になるレース |
能力2 | スピードの持続力 | 最終直線でのスピードに起因 |
能力3 | スタミナ | 短距離種牡馬<中長距離種牡馬 |
東京競馬場ダート1600mでは、ダート適性が極めて重要になるレースです。
芝・ダートどちらでも走れる産駒(クロフネ産駒やロードカナロア産駒)を除いて基本的には父、母父ともにダートでの実績がある馬の戦績が高い結果となっており、すべての能力においてダートへの適性が重要になるレースです。
東京競馬場は最終直線が長いため、瞬発力で押し切る競馬よりも長くいい足を使うスピードの持続力が必要になります。また、今回はG1レースということもあり、トップスピードの早さも重要になります。
上記二つほどではありませんが、スタミナや先行力も重要になってきます。
詳しいデータはこちら
人気馬血統診断
コスタノヴァ
父:ロードカナロア
母:カラフルブラッサム(Tサンデー系×ミスタープロスペクター系)
ロードカナロア産駒は短距離~マイルで活躍する馬が多く、東京ダート1600mでは3着内率27%とかなり上位の種牡馬です。
母はハーツクライ×サンダーガルチとダート適正とスタミナ能力に長けた血統です。
血統全体では、芝・ダートどちらでも走ることができ、かなりパワフルかつ瞬発力のある血統であるため、ダートや東京の坂への適性は高そうです。
過去出走を見るとマイル以上で勝利している馬ですが、マイル以下が得意な血統なので極度なハイペースや重馬場など条件によってはスタミナ面が懸念されます。
種牡馬適正 | ダート適正 | スピードの持続力 | スタミナ | 総合評価 |
◎ | 〇 | ▲ | 〇 | B |
エンペラーワケア
父:ロードカナロア
母:カラズマッチポイント(ミスタープロスペクター系×ストームバード系)
ロードカナロア産駒は短距離~マイルで活躍する馬が多く、東京ダート1600mでは3着内率27%とかなり上位の種牡馬です。
母はカーリン×ストームキャットとスピード能力とパワーに優れた血統です。
血統全体では、ロードカナロア産駒ではあるものの母がダート色が強いためダート寄りの馬でスピード能力が高く先行力のある馬です。
短距離ダートといった血統ですが、ロードカナロア産駒であることやヴァイスリージェント系を内包していることなどからマイルまでは問題ないと考えられます。
種牡馬適正 | ダート適正 | スピードの持続力 | スタミナ | 総合評価 |
◎ | ◎ | 〇 | 〇 | A |
ペプチドナイル
父:キングカメハメハ
母:クイーンオリーブ(Tサンデー系×マキャベリアン系)
キングカメハメハ産駒は芝・ダートともにオールラウンドに活躍できる馬を輩出する産駒で、東京ダート1600mでも3着内率25%と上位の種牡馬です。
母はマンハッタンカフェ×マキャベリアンとマイル~長距離にかけてのダート戦に強くスタミナとパワーに優れた血統です。
血統全体では、ヌレイエフを内包しており、パワー能力が高くダート適性の高さがうかがえます。
適性距離もマイル以上であるためスタミナ余力があり、スタミナに余力があるため、スピードの持続力も必然的に高くなっています。
瞬発力もそこそこあるため、今回のレースへの適性は高そうです。
種牡馬適正 | ダート適正 | スピードの持続力 | スタミナ | 総合評価 |
◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
筆者が選ぶ注目穴馬!
ガイアフォース
父:キタサンブラック
母:ナターレ(ヴァイスリージェント系×Tサンデー系)
キタサンブラック産駒は芝では2000m以下で活躍する馬が多いですが、ダートでは距離が長いほど強い産駒が多いです。そのため、東京ダート1600mの出走数は多くないですが、高評価としています。
母はクロフネ×ダンスインザダークとタフさとスタミナのある血統です。
血統全体では、ダート適性の高さはそこそこですが、スピードの持続力とスタミナ能力に優れており、勝負根性もあるため上位に入る可能性が高いです。
ややトップスピードは劣るものの、瞬発力もあり良い血統です。
種牡馬適正 | ダート適正 | スピードの持続力 | スタミナ | 総合評価 |
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | S |
買い目
本命◎ ペプチドナイル
本命はペプチドナイルです。
東京ダート1600mでは、ハイペースになりやすく今回のレースでも逃げ馬が多く、ハイペースになると考えられます。
血統面・実績から見て今回のメンバーの中でも最もスタミナ能力が高く、6枠11番と割と外目に入れたので、良い競馬ができそうです。
2連覇に期待が高まります。
対抗〇 ミッキーファイト
対抗はミッキーファイトです。
ミッキーファイトは今回のレースに最も適した血統をしており、好走が期待できます。
また、外枠有利の東京ダート1600mで7枠14番とかなりの外枠を引けたのも好材料です。
対抗にしましたが、ほぼ本命級の強さです。
単穴▲ ガイアフォース
単穴はガイアフォースです。
今回のレースはハイペースかつかなりタフなレースになることが予想されます。
その中でもガイアフォースは血統的にスタミナ・タフさに優れているため、好走が期待できるため単穴としています。
連下△ ワンモアスマイル
連下はメイショウハリオです。
血統的にかなり東京向きで、スタミナとタフさがあり、長い末脚を持つ血統です。
3枠6番と内枠にはなったものの、うまく抜ければ一発ありそうなので連下に入れています。
血統診断表
馬名 | 種牡馬適正 | ダート適正 | スピードの持続力 | スタミナ | 総合評価 |
コスタノヴァ | ◎ | 〇 | ▲ | 〇 | B |
エンペラーワケア | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | A |
ペプチドナイル | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
ミッキーファイト | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | S |
サンライズジパング | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | C |
ドゥラエレーデ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | B |
サンデーファンデー | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | A |
ガイアフォース | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | S |
メイショウハリオ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | S |
ウィリアムバローズ | ▲ | 〇 | ▲ | 〇 | C |
サンライズフレイム | 〇 | ◎ | ▲ | 〇 | B |
アーテルアストレア | ▲ | ▲ | ▲ | 〇 | C |
タガノビューティー | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | B |
アンモシエラ | 〇 | ◎ | ▲ | ◎ | A |
ミトノオー | ▲ | 〇 | ▲ | ▲ | C |
デルマソトカゲ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | A |
ヘリオス | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | C |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません