【天皇賞春2025 予想】危険な人気馬からおいしい穴馬までまる分かり血統診断

コース解説
コース解説と過去10年データの血統分析はこちらから
【京都競馬場芝3200m】過去10年血統から読み解く!コース解説
京都競馬場芝3200mを血統の観点から考察!コースの特徴と過去10年の血統データから適性の高い血統を解説!
コース解説

京都競馬場3200mは天皇賞(春)のみで使用されるコースになります。
コースを1周半回るコースになっており、向こう正面から3コーナーにかけての急坂(淀の坂)を2回上るコースになっています。
2回目の淀の坂まではゆったりとしたペースで進みますが、3コーナー付近から各馬ペースを上げてい行きます。
京都競馬場の傾向的には、トップスピードが速く、ロングスパート向きな馬が有利なコースですが、長距離戦で全体的なスピードが落ちることもあり、瞬発力勝負になることもしばしばあります。
評価基準
評価基準 | 高評価基準 | 理由 |
種牡馬適正 | 長距離 | スタミナが求められるレース |
能力1 | 瞬発力 | 最終直線で瞬発力勝負になるレース |
能力2 | スピード | トップスピードを活かしやすい |
能力3 | スタミナ | スタミナ要求値が高い |
京都競馬場3200mは京都競馬場を1周半回るコースで淀の坂を二回上るコースになっています。
二周目の上りまでは緩やかなペースになりますが、下りからペースが上がります。
そのため、パワー能力は然程必要ありませんが、二周目で力を出せるだけのスタミナ能力が必要になります。
また、タフなレースになるため、トップスピードの速さや瞬発力の高さなど強みがある馬が勝ちやすくなっています。
詳しいデータはこちら
人気馬血統診断
ヘデントール
父:ルーラーシップ
母:コルコバード(Tサンデー系×フォーティナイナー系)
ルーラーシップ産駒は2000m以上を得意とした産駒が多く、2500m以上の複勝率は23%となっています。
母コルコバードは重賞での勝ちはありませんが、中長距離路線で活躍した馬です。
血統全体では、ルーラーシップ産駒、母父ステイゴールド、ノーザンテーストのクロスとかなり勝負根性があり、タフでスタミナが豊富な血統です。
瞬発力はそこそこですが、父キングマンボ系、母母父にはダート中距離系のフォーティナイナー系がいるため、パワー能力もあり高い瞬発力を引き出せる血統です。
種牡馬適正 | 瞬発力 | スピード | スタミナ | 総合評価 |
〇 | ◎ | 〇 | ◎ | S |
サンライズアース
父:レイデオロ
母:シャンドランジュ(Dサンデー系×ヌレイエフ系)
レイデオロ産駒は長距離を得意とした産駒が多く、出走数が少ないですが2500m以上の複勝率は52%となっています。
母シャンドランジュはダートマイル系の馬でハルーワソング系の牝系になります。
牝系内にはヴィクトリアマイル(G1)1着のヴィルシーナやジャパンカップ(G1)1着のシュヴァルグランなどがいる牝系になります。
母シャンドランジュもダイオライト記念(G2)1着のセラフィックコールを輩出しています。
血統全体では、レイデオロ産駒、母父マンハッタンカフェとスタミナが豊富かつパワフルな血統です。
しかし母母父ヌレイエフ、ヌレイエフのクロスとパワー能力をさらに補完するためパワー過多で、スピード不足な印象の強い血統です。
最終直線で坂のない京都競馬場ではパワー能力を活かしにくく、少し分が悪くなりそうです。
重馬場やタフな展開になれば、強いと考えられます。
種牡馬適正 | 瞬発力 | スピード | スタミナ | 総合評価 |
◎ | 〇 | ▲ | ◎ | B |
ジャスティンパレス
父:ディープインパクト
母:パレスルーマー(ヌレイエフ系×ロベルト系)
ディープインパクト産駒はマイル~中距離を得意とした産駒が多く、2500m以上の複勝率は27%となっています。
母パレスルーマーは米国系の血統で芝中距離系の馬で、海外ダート7勝のパレスマリスを輩出しています。
輩出馬の傾向から長距離向きな牝系です。
血統全体では、ディープインパクト産駒、父ヌレイエフ系、母母父ロベルト系と瞬発力がかなり高い血統です。
スピード能力はあまり感じられない血統ですが、G1で善戦を続けている馬なので十分に勝ち負けできるスピード能力は有しています。
種牡馬適正 | 瞬発力 | スピード | スタミナ | 総合評価 |
◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
筆者が選ぶ注目穴馬!
ブローザホーン
父:エピファネイア
母:オートクレール(Pサンデー系×フォーティナイナー系)
エピファネイア産駒は2000m以上を得意とした産駒が多く、2500m以上の複勝率は25%となっています。
母は短距離マイル系の馬です。
血統全体では、エピファネイア産駒から瞬発力・スタミナ、母父デュランダルからスピード、母母父フォーティナイナーからパワー・スタミナとバランスよく補完する血統で総合力が高いです。
血統評価は高いですが、早熟傾向の強いエピファネイア産駒で6歳なので衰えの部分が心配です。
種牡馬適正 | 瞬発力 | スピード | スタミナ | 総合評価 |
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | S |
血統診断表
馬名 | 種牡馬適正 | 瞬発力 | スピード | スタミナ | 総合評価 |
ヘデントール | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
サンライズアース | 〇 | 〇 | ▲ | ◎ | B |
ジャスティンパレス | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | S |
ショウナンラプンタ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | B |
ハヤテノフクスケ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | B |
ビザンチンドリーム | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | A |
マイネルエンペラー | ◎ | 〇 | ▲ | ◎ | C |
ブローザホーン | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | S |
プラダリア | ◎ | ▲ | ▲ | 〇 | C |
シュバリエローズ | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | A |
ワープスピード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | B |
リミットバスター | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | B |
アラタ | ▲ | 〇 | 〇 | 〇 | C |
ジャンカズマ | ▲ | ▲ | ◎ | 〇 | B |
ウインエアフォルク | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | B |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません